

よんデジ券の市民先行販売は約6万人の方にご応募いただきました。発行総額は70億円のため、ご応募いただきました市民の方は上限額の5万円(額面7万円)までご購入いただけます。
5/2より市民先行販売の申込み者宛に登録用IDを記載したハガキを発送いたします。
ハガキの到着は5/9頃を予定しております。(普通郵便での発送のため、土日祝の配達はございません。)
市民先行販売では、発行総額に満たなかったため一般販売①の申込みを5月16日(月)10時から開始します。
一般販売の登録用IDは5/23(月)10時より、順次電子メールにて送付致します。
「一般販売①」の申込みを開始しました。
「お問い合わせ(利用者向け)を公開しました。
5/16(月) 10:00より「一般販売①」の申込みを開始いたします。
【通知ハガキ送付遅延のお知らせ】
現在、登録用ID通知ハガキを送るべき方の一部への発送が遅延しております。
遅延している方にも、利用開始日5月9日(月)からご利用いただけるよう、電子メールにて登録用IDを送付いたします。送付した登録用IDにてユーザー登録をお願いいたします。
電子メールが不着もしくは削除してしまった方はこちらをご確認ください。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
なお、ご不明点がございましたら、コールセンター:0120-769-603、もしくは、よんデジ券相談窓口:050-3033-0626まで、ご連絡ください。
本日よりよんデジ券のご利用を開始いたしました。
「参加店ログイン(参加店売上管理サイト)」を公開しました。
「利用者ログイン(商品券利用サイト)」を公開しました。
「お問い合わせ(利用者向け)を公開しました。
四日市市プレミアム付デジタル商品券(よんデジ券)の発行により、新型コロナウイルス感染症に伴う外出自粛や営業自粛により落ち込んだ地域経済の回復や市内の事業者のキャッシュレス化を図ることを目的としています。
券の種類 | デジタル商品券 |
---|---|
利用可能期間 | 令和4年5月9日(月) ~令和4年10月31日(月) |
プレミアム率 | 40% |
販売単位 |
1口1,000円(額面1,400円) 1口当たりの額面は
|
一人あたりの購入限度額 | 50,000円 |
利用可能店舗 | 市内に実店舗のある小売店、飲食店、サービス業などで、参加店として登録した店舗 |
発行総額 | 70億円(上乗せ額20億円) |
事前申込み期間 | 令和4年4月4日(月)10:00~ 4月22日(金)23:59 |
---|---|
利用開始日 | 令和4年5月9日(月) |
応募多数時 | 申込み者全員に配分 |
一人あたりの購入限度額 | 50,000円 (一人あたりの累積購入限度額 50,000円) |
利用期限 | 令和4年10月31日(月)まで |
※1 市民とは、市内に住所地があり郵便の到達する方をいいます。(在勤・在学者の方は除く)
※必要事項を入力し、お申込みください。
申込み時に入力いただいた情報をもとにお送りいたします。
購入方法の詳細は「利用方法」をご確認ください。
※通知のハガキに記載されたQRコードからユーザー登録画面に入れます。(QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。)
※申込みは先着順です。一般販売①の申込みについては販売額に達した日の23:59までの申込みを有効といたします。
なお、販売額に達成した日は確定次第、特設サイトにてお知らせいたします。
そのため、申込み完了をした場合でも、ご購入いただけない場合がございますので、ご了承ください。
事前申込み期間 | 令和4年5月16日(月) 10:00 ~ 5月30日(月) 23:59 ※申込み完了をした場合でも、今回の販売額(18億円)が上限を超えていた場合は、ご購入いただけない場合がございますので、ご了承ください。 |
---|---|
利用開始日 | 令和4年5月23日(月) |
応募多数時 | 先着順 |
一般販売①の販売額 | 18億円 |
一人あたりの購入限度額 | 50,000円 (一人あたりの累積購入限度額 50,000円) |
利用期限 | 令和4年10月31日(月)まで |
※一般発売①は、市民先行販売で申込みされなかった市内在住者および、市外の方等にもお申込みいただけます。
※必要事項を入力し、お申込みください。
申込み時に入力いただいた情報をもとにお送りいたします。
購入方法の詳細は「利用方法」をご確認ください。
※通知のメールに記載されたURLからユーザー登録画面に入れます。
[受付時間 9:00-20:00]
四日市市プレミアム付デジタル商品券
実行委員会事務局
(四日市市商工農水部商業労政課内)